SSブログ

原シク・スーダベリカム [カメラ・花]

原種シクラメン「スーダベリカム・ロゼウム」です。ブロ友さんからの頂き物です。土曜日にせっかくなので、白い背景と黒い背景で撮影してみました。この品種の可愛らしさが写せてますかね?耳の長いうさぎのようです。

kazaguruma-club_4938.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 125、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_4939.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

こちらも土曜日に撮影した我が家の白花の「コウム」です。ようやく咲き始めました。原種シクラメンは花があちこちに向いてしまうので、なかなか撮影するのが難しいです。

kazaguruma-club_4940.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

kazaguruma-club_4941.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 320、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日は年金関係の用事があって有休有給休暇を取得しましたので、用事が済んだ後、庭を見て回りました。強い北風でクレマチスの蔓がまた折れないように、伸びた蔓をとめて回りました。先日ご紹介した水仙「ラブディ」が風で倒されてました。そして、咲き始めていた水仙「ピンクチャーム」2輪とも倒され、泥はねで少し汚れていました。今までも3月に関東南岸を通る低気圧に襲われることはありましたが、この時期の強風は困りものです。

kazaguruma-club_4942.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/100、Av 8.0、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

以下、備忘録
1)フォステリー系のクレマチス、ー7℃まで低下した寒い冬だった影響か調子が悪くなり、ピクシーとペトリエイが枯れてしまいした。カートマニージョーも蕾と青い葉の部分があるのですが、大半は枯れています。寒さ対策を怠ったのが悪いのですが、実生苗や他の系統が増えてきているので、フォステリー系を育てるのはそろそろ止めようかと思っています。
2)ダニエルデロンダ、ラザースターン、美佐世の1年苗に蕾がついていたのですが、来年のため、苗を弱らせないために蕾をカットしました。
3)一昨年とり木をし、昨年親株と切り離した「面白」ですが、ようやく新芽が出てきました。一安心です。
4)薔薇・アウグスタルィーゼの挿し木、新芽がきちんと出てきたので鉢上げしました。(←この時期にこういうことを実施していいのかわかりませんが、4月には挿し木床を整備したいので。)

Kazaguruma

コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 13

あずきママ

スーダペリカムロゼウム、すごくきれいに咲いてますね。
うっすらピンクがかって素敵です。
白花のコウムも咲いて良かったですね。

このところ春の嵐なのか風とすごい雨ですね。
思わぬものが折れていたりしてがっかりしちゃいますね。
↓のスミレどれもかわいくてキュンキュンしちゃいます。
風車さんが欲しがる気もちもわかります。
by あずきママ (2021-03-22 16:24) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんにちは。
スーダベリカムは頂き物なのですが、とても良い花色で喜んでおります。原シクは未だ育て方に自信がなくて、ネットや本を読み返す状態ですよ。

今日も蕾が付いていた蔓が1本(ミス東京?)萎えていました。7~9mの風だと少しは犠牲が出ますね。
「紅寿」良いですよね~。でもまだ旧古河庭園で見たような青いスミレがないのですよ。本当に道路わきのノジスミレが欲しい~です。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-22 16:47) 

ベルママ

こんばんは~♪
「スーダベリカム・ロゼウム」素晴らしいですね。
お写真はバックが白い方はお花がふんわりとした感じで口元のポッチも色が濃く出てるんですね。
黒い方は・・・こちらも綺麗ですね。
自分の好みだとバックが黒い方が好きです。

コウムも可愛いですね。
私は失敗ばかりなんです。

by ベルママ (2021-03-22 17:07) 

菫

こんばんは^^

さすが風車さんですね!
風車さんに写してもらえるお花は幸せですね^^
お花のかわいらしさがよく出ているように思います。

コウムは、口元の赤いポッチが愛らしいですね。

原シクは、種類によって個性もあるので、育ててみないとわからないことも多いですね。
私もかなり失敗しましたが。。。

スミレも、丈夫そうでなかなか気まぐれですよね。
日本スミレも、いろんな種類があって集めたくなりますね!^^
高尾山はスミレの宝庫で、歩いているといろいろなスミレがありますよ。以前はよく行きましたが、そういえばこのごろ行ってないです。
また行きたくなりました^^
by 菫 (2021-03-22 17:11) 

そら

黒い背景の方が花が引き立つでしょうか?
可愛い花ですね(^^)
by そら (2021-03-22 19:28) 

風車(Kazaguruma)

ベルママさん こんばんは。
こんな素晴らしい原シクを頂いたのですが、ちゃんと育てられるか一抹の不安がありますよ。
薄い色の花は黒の背景の方が引き締まるみたいですね。
私はまだ2年目なので駄目になったものはありませんが、埼玉の猛暑はあなどれないので、夏を乗り切れるかです。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-22 20:40) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんばんは。
ありがとうございます。今度はちゃんとした黒の背景と白の背景を用意しておかないとと思っています。原シクはいずれも口元の赤をうまく描写することが、素敵な写真にするコツかなと思いました。
クレマチスも品種によって個性がありますので、同じだと思いますが、その個性が我が家の庭の環境、私の育て方に合うかですね。皆さんのブログを良く拝見して育てたいなと思います。
タカオスミレにように我が庭の環境にあった青系統と赤系統のスミレが自然な感じで小さな群落を作ってくれることが望みです。
高尾山ですね。私も行きたいです。久しく行ってないな~。コロナの流行が好転したらぜひ行きたいですね。高尾山の近くには、スミレも置いてある山野草のお店が結構あったと思います。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-22 20:42) 

風車(Kazaguruma)

そらさん こんばんは。
やはり黒ですね。黒は雨戸をしまうところに外水栓があるので、そこが小さな鉢植えの写真撮影用お立ち台なのですが、背景用のボードを昔みたいに用意しようと思います。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-22 20:42) 

こんばんは

私はまだ一度も、フォステリー系の栽培に成功していません。
1年草だと思って今年も買います(笑)
ピンクチャームはすっきりと綺麗な花ですね。暴風に負けず、咲き続けて欲しいです。

by こんばんは (2021-03-22 23:57) 

ともわい

こんばんは。

スーダベリカム・ロゼウム、薄らピンクがとても綺麗ですね。
コウムも、白い花に赤い口元がとても綺麗です。

この時期、植物が新芽を伸ばし始めるので強い風は困りますよね。
我が家でも、スイセンに泥が跳ねたようで花弁が汚れてしまいました。せっかく綺麗に咲いたスイセンが可哀想ですね。

フォステリー系のクレマチス、残念ですね。やはり難しいですね。
私も、ずっと前に育てたことありますが、すぐに枯らしてしまいました。花は魅力的なんですけどね。

挿し木された1年苗順調そうですね。来年以降が楽しみですね。

by ともわい (2021-03-23 21:06) 

ももこ

こんばんは (2021-03-22 23:57) という名前で正体不明のコメントをしてしまいました。失礼しました。ももこでした。
by ももこ (2021-03-23 23:20) 

風車(Kazaguruma)

ももこさん こんばんは。
ソネットのブログはコメントの修正方法がないので、こちらこそ申し訳なく思います。
フォステリー系、冬場の管理をちゃんとすれば問題ない系統なのですが、いろいろと栽培しているものを広げているので選択と集中をしようかなと思いました。中途半端に育てているのはその植物にとっても迷惑でしょうから。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-24 20:19) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。
原シクは風よけをちゃんとしたのですが、クレマチスの方は全部を覆うわけにはいかず、今回も強風で数本折れたり、萎えたりしてました。スイセンも支柱を立てているわけではないので、必ずと言っていいほど風で倒されます。自然のことですから仕方ないですね。
フォステリー系はアーリーセンセーションとかピクシーとか早春に咲くので楽しみな品種なのですが、どうも世話が行き届きません。
根が充実していた挿し木は順調ですが、根がそれほどでなかったものはまだ動きがありません。今シーズンは昨年、発根剤を新しくしたので精力的に挿し木苗を作りたいと思っています。
by 風車(Kazaguruma) (2021-03-24 20:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。