SSブログ

雨上がりに [カメラ・花]

昨日はかなり雨が降りました。昼過ぎに小振りになったのでナスの収穫に外へ出ましたが、休日にほぼ一日中家の中は久しぶりでした。今日も雨で庭仕事が駄目かなと思っていたら、朝には雨もあがって午前中は日が差す時間もありました。台風だいぶ進路を南に取りましたね。伊豆諸島の方々に大きな被害が出ないことを祈ります。

かなり雨が降りましたので、原シクが心配でしたが大丈夫でした。ミラビレも2つ目の花が咲き始めていたのですが、無事でした。雨があたらないよう被いをしたのが良かったようです。

kazaguruma-club_4734.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ヘデリ、ミラビレ、インタミナタムの次はシリシアムが咲きそうです。

クレマチスの方はそろそろ花が終わりそうです。今咲いているのはパミヤット・セルツァ、シャンテリー、ビビアンペンネル、押切、西施@風、妲己@風、ジョン・ゴールド・ビッチですが、1~2輪です。

シャンテリー(Chantilly)

kazaguruma-club_4735.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/125、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

さて、先週ホウレン草の種まきをしましたので、今日は小松菜の種まきをしました。2種類(長太郎、極楽天)播きました。今年はナスがまだ収穫出来て終了できないので、プランターが空かずに困っています。秋ナスは美味しいけど、そろそろ終わりにしなくては・・・。


あと、ヤマユリ2球、オリエンタルリリー「スターファイター」1球を購入して植えました。
ユリは先週、カサブランカ等を補充したので、これで来年のユリの準備は完了です。

来年の準備で残っている作業は、まだ届いていない富山のチューリップの植え付けと、カタクリの球根追加、そしてバラとクレマチスの最後の選定作業、ビオラの植え付け作業です。

そうそう土手の紅白の曼殊沙華、今日見たら土手が綺麗に草刈りされて、すっかり刈り取られていました!
10月は下旬に3密を避けながらコスモスの撮影にでも行こうかな~

Kazaguruma

コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 6

ともわい

こんばんは。

とても綺麗なミラビレですね。
原種シクラメン、順調そうですね。

クレマチスの方は終盤ですか、今年もたくさんの綺麗な花が咲いてくれましたね。

ほうれん草に小松菜種まきされましたか。
我が家でもそろそろ種まきしようかと準備しているところです。

来年の準備進んでますね。
我が家は、ちょっと遅れている感じです。
by ともわい (2020-10-11 22:11) 

あずきママ

台風無事に通過して良かったですね。
島のほうの方たちは大変だったみたいですが、去年のようなことがなくてよかったです。
ミラビレきれいですね。
私もそろそろ咲いてくれないかと心待ちにしてるのですが、うちの子たちはみんな晩生みたいです。
ナスまだとれているんですか。
今年は結構失敗した方が多いのに風車さんはお上手ですね。
ほうれん草も小松菜もいっぱい取れそうですね。
奥様は大喜びじゃないですか?
by あずきママ (2020-10-12 19:30) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。
ミラビレ、意外と良い色かなと思っています。ありがとうございます。
夏の間、放置していた割には結構咲いてくれています。
そうですね、クレマチスも結構咲いてくれました。ネーミング実生苗も含めて129種類咲きました!
毎年、最初に種を播く時期は失敗しているのですが、今年はどうでしょうかね。涼しくなってから播いたので良いかなと思っています。
私の来年の準備はすこしせっかちかもです。晩秋から野鳥の撮影に入りたいので今のうちに準備を始めてしまいました。
神奈川は埼玉よりも幾分冬の訪れは遅いと思いますから、準備は遅くないですよ。
by 風車(Kazaguruma) (2020-10-12 20:23) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。
予報以上に南側を通過しましたね。雨はすごかったですが、風はそうでもなかったですね。伊豆諸島は大変だったでしょうが、それでも被害は小さく抑えられたのではないでしょうか。
埼玉県の方が冷え込みが強いから、早く咲き始めたのではないですか?
ナス、剪定もしていないのですが、秋ナスを十分堪能できています。
でもそろそろ皮が固くなってきましたので、そろそろ終わりにしようかと思っています。次の準備もしなくてはいけないので、あと1回収穫したら終わりかな。上手くいっているのは、たぶん肥料のおかげだと思います。最近は2日1回、お味噌汁やナス料理1品出来るだけ収穫出来ていたので助かったようです。ホウレン草や小松菜も冬になる前にある程度の大きさに出来れば、冬の間喜ばれるのですが、どうでしょう。先日播いたパクチョイの芽は出てきたのですが、チンゲンサイの芽はあまり出てきていないので、もう一度播かないといけないかな。
by 風車(Kazaguruma) (2020-10-12 20:47) 

菫

こんにちは。
ミラビレは華やかで、咲くとテンションあがりますね^^
葉もきれいなので特に楽しいです。
原シクは、華やかなものも地味なものもありますが、どれも魅力満載なんですよね^^

ミラビレは表皮が厚く夏乾燥が好きなタイプなので、うちでも成功しやすいです。
球根の表皮が薄くて湿度が好きなコウムのほうが意外に難しい気がしています。よくコウムは簡単とか言われていますが、環境って影響大きいですよね。

風車さんはお野菜もけっこういろいろ作られますね。
お花とお野菜の共存なんてイギリスみたいな感じですね!^^
葉物野菜は虫などつきませんか?
私もベランダでベビーリーフなどをやってみようかと思ったことがありますが、なかなか実行できないでいます。

by 菫 (2020-10-18 11:05) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんばんは。

原シク、小さな花なのですが、よく見るとそれぞれ魅力的ですね。葉も千差万別で面白いです。育て始めて、我が家の環境で育つかどうか心配していましたが、結構育っています。クレマチス中心で、あまり構わないことが上手くいっている要因かなと思っています。構いだすと過湿になって駄目にしそうですが、結構放任なのでちょうど良いのかもしれません。

野菜は食べる楽しさもあり、新鮮なので美味しいのですよ。いろいろと挑戦したいのですが、庭に限りあるので結構無理して作っています。本当に花と野菜が共存ではなく、混在している感じですよ~
蛾の幼虫とナメクジによくやられますよ!最近、流行りの水耕栽培を試してみてはどうですか?ペットボトルでもできるみたいですよ。私もやってみたくていろいろと調べてみてます。
by 風車(Kazaguruma) (2020-10-18 21:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。