SSブログ

久しぶりの晴れ [その他]

今日は天気が良い方向に変わって久しぶりの晴れでした。
暑くてかなり水分補給をしましたが、ゆっくりと庭仕事ができました。

まずはグラジオラスの「月光」です。今、庭には赤鹿の子ゆり、カサブランカ、ピンクカサブランカか、キュウリなどの野菜の花ぐらいしか咲いていないので、黄色の花がとても新鮮な感じです。

kazaguruma-club_4648.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 100、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

今日の庭仕事は5月~6月に挿し木したクレマチスの発根の確認でした。5月9日に挿し木した大輪系クレマチスはあまり成績がよくなかったのですが、5月17日、24日に挿し木した大輪系クレマチスは発根し結構根が伸びてました。今年は涼しくなるまでそのままにしておこうかと思っていましたが、根の張りが良い半分ぐらいは鉢上げしました。予備苗として作った「美佐世」の根の張り具合が特によかったです。「華川」も発根してました。
ヴィオルナ系はやはり駄目そうです。確認しましたが根が出ているものが無さそうです。

庭仕事をしていると盛んにツマグロヒョウモンが産卵のためスミレに飛来していました。我が家はパンダスミレ、タカオスミレなどスミレがたくさんありますから。
 でもタカオスミレや肥後スミレ、紅花ナンザン等は食害されたくないので、次の休みに殺虫剤を散布しようと思います。一方、パンダスミレは適当に間引いてほしいので殺虫剤を散布しないつもりです。

kazaguruma-club_4649.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 5.6、ISO 400、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

次の4連休もコロナの影響でなかなか遠出できそうにないです。庭以外で花々や風景の写真を撮りたいのだけど、ずっとこんな調子かな~(T_T)

Kazaguruma

コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 10

そら

そろそろ梅雨明けですかね、来週あたり
暑くなると花の手入れも大変ですね!
先日購入された扇風機付きジャケットが大活躍ですねぇ(^^)
by そら (2020-07-20 06:43) 

風車(Kazaguruma)

そらさん こんばんは。
梅雨明けは7月最後の週みたいですね。
この時期になると花の世話はおさぼりです。。
だいたい6月後半~8月中旬は、蓮、花菖蒲、山ゆり、レンゲショウマ等外へ花の撮影に行く時期です。合間を見て岩槻のカワセミでした。
そうですね、扇風機付きの空調服はこれからの暑い時期に大活躍しますね(笑)。
by 風車(Kazaguruma) (2020-07-20 20:55) 

菫

風車さん、お久しぶりです。

風車さんのお庭は、お花が途切れることなく咲いていますね!
うちは一休みという感じですよ。
ユリもいろいろ植えているんですね。
うっかり触れると花粉が付きますから注意ですね^^

ユリと言えば、私たち夫婦は夏にハイキングに行くことがありましたが、行った先で野生のユリをよく見かけました。
今年はたぶん行けないので残念です。

風車さんも写真撮影になかなか行けませんね。
8月に感染者数がどうなるか。。。ですよね。
この先の行く末がきになりますね~。


by 菫 (2020-07-21 17:46) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんばんは。

もうそろそろ花は途切れますよ。鹿の子ユリとカサブランカが終われば、野菜の花ぐらいです。ユリは約20品種かな?たぶん自然淘汰されて来年は減ると思います。そうなんです、ユリは花粉が怖くて。気づかないうちに腕や服の背中が黄色に染色されていることがあります。
今年は安心して遠出が出来ないですよね。雨の日も多いし。この4連休も買い物ぐらいしか出かけられない見込みです。写真撮影に行きたいし、妻も車でどこかに遠出したいと言ってます。そういうストレスが貯まりますね!
現状、ウイルス自体が影響の少ない弱いウイルスに変異してくれないか期待するしかないですね。
by 風車(Kazaguruma) (2020-07-22 20:42) 

ともわい

こんばんは、

黄色いグラジオラス綺麗ですね。
我が家では、グラジオラスが植えっぱなしで毎年いくつか咲いてくれるのですが、なぜか黄色ばかりです。もとは色々な色を植えてるんですけどね。

クレマチスの挿し木の発根確認ですか、やはり壺型は難しいようですね。
華川、発根してきていて良かったですね。無事に育ってくれると良いですね。


by ともわい (2020-07-22 21:34) 

ももこ

お邪魔します。
私はマダム・ジュリア・コレボンを4本だけ7月5日に挿木しました。
発根を確かめるのは秋にしようと思っているのですが、「4本あるから1本くらい見てみようかな?」という誘惑に駆られています。
一度やってしまうと、「もう1本くらい見てみようかな?」と誘惑の連鎖がありそうで、必死で我慢。
適切に待つコツがあったら教えてください・・・・。
by ももこ (2020-07-23 09:51) 

風車(Kazaguruma)

ともわいさん こんばんは。
我が家もグラジオラスを植えっぱなしにしていますが、植えっぱなしの球根はほとんど咲かないですよ。強い品種ってあるんですかね。

壺系を上手に発根されている方もおられるのでちょっとしたコツがあるような気がします。今年試しただけですが、華川は挿し木が難しくない品種のようです。

そうですね、鉢上げ後に良い場所で育てられないので最近失敗することが多いです。慎重に育ててみたいです。
by 風車(Kazaguruma) (2020-07-23 21:01) 

風車(Kazaguruma)

ももこさん こんばんは。
若い時はいろいろと仕事も忙しくて、5~6月に挿し木をしても、お盆休みとか秋の連休まで時間が取れなくて結局待てていました。定年後は休日に仕事をすることもないので時間的余裕があるので庭仕事の時間が増えています。そのためどうしても早めに発根を確認したり、鉢上げしてしまうのです。適切に待つコツは挿し木のことを忘れるぐらい他のことに熱中することじゃないですか?
私がやっている挿し木の方法では2ケ月では発根量が少ないのですが、3ケ月待てばそこそこの発根量になります。でも最近はその1ケ月が待てないほどです。挿し木の成功率が良かった昔は4~5ケ月そのままにしてました。写真撮影とかに出かけられれば挿し木のことを忘れて放っておけるのですが、外出自粛の今年は難しいです。
今年は雨が多かった影響か挿し木後2ケ月にしては発根量が多かったです。発根量が少なかった挿し木穂はもう一度元に戻し、秋までそのままにするつもりです。
by 風車(Kazaguruma) (2020-07-23 21:13) 

あずきママ

黄色い花は元気が出て目を見張るものがありますね。
我が家の庭は長雨ですっかり汚くなってます。
片づける気力がありません。

コロナニュースが毎日憂鬱にさせてます。
本当にどこにも行けませんね。
食事に出かけるのも気を使います。
夏休みもなんだか楽しめませんね。
by あずきママ (2020-07-27 23:57) 

風車(Kazaguruma)

あずきママさん こんばんは。

今年は本当に雨が多いですよね。我が家の庭も同様ですよ。
妻が玄関先の階段で滑ったとのことで、帰宅後急遽、デッキブラシで苔?を取りました。先日は駐車場もブラシ掛けしましたが、こういうことをするのは20年で2度目かな。

雨で庭に出られないし、コロナで遠出も出来ないので写真が撮れません。4連休も楽しめませんでした。ブログの更新もままならないし、長いお盆休みもこんな調子だと嫌ですね。
by 風車(Kazaguruma) (2020-07-28 20:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。