SSブログ

オーレアの開花 [カメラ・花]

今日は外勤先から少し早く帰れたので、日没前に庭でリコリス・オーレア(黄色のヒガンバナ)の写真を撮りました。
庭の隅ですが、一昨年日当たりの良い場所に移したら、今年は7本の花芽が出てきてました。

kazaguruma-club_3881.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/50、Av 5.6、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

ピンクの花の秋明菊です。庭に地植えにしていたのを掘り返して別の場所に移植したら、元の方の根が残っていてそちらも育っています。期せずして株分けした感じです。

kazaguruma-club_3882.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

パンダスミレです。地植えクレマチスの下草状態で生えているのですが、繁茂していたので先日80%ぐらい抜きました。しかし、全盛期の50%ぐらいまで復帰して、所々で花を咲かせています。ツマグロヒョウモンの幼虫の食害にも合っているのに強いです。最近、パンダスミレのある場所にチオドメグサが進出が激しく、クレマチスの新芽が出る場所(旧枝の周囲)に進出させない対策の必要性を感じてます。

kazaguruma-club_3883.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/30、Av 2.8、ISO 800、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

この時期、朝夕の写真は薄暗いため絞りを開放気味で撮るので背景がかなりボケます。パンダスミレも花が浮いているみたいです。

最後は毎年この時期ぐらいに庭に飛来している珍客、イトトンボです。クレマチスの葉が前ボケになってしまいました。

kazaguruma-club_3884.JPG
(EOS 5Dmk4+EF100mm F2.8L Macro IS USM、絞り優先AE、Tv 1/80、Av 3.5、ISO 640、WB:太陽光、PS:風景、DPP4)

我が庭はクレマチスの葉が茂っているせいか、休息場所を求める昆虫たちの飛来が多いです。今朝は鉢植えの土の乾き具合を見ていたら、突然小型のススメガが飛び出してきてビックリしました。

Kazaguruma

コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 2

菫

こんばんは~。

このリコリス・オーレア、色が鮮やかできれいですね。
ちょっとオレンジ色がかっているところがいいんでしょうね。この前あずきママさんのブログで拝見したのと似ている感じがします^^

シュウメイギクも、ちょうどいまきれいですよね。近くのお花屋さんにもありました。秋を感じますね。

イトトンボ、繊細な羽がきれいですね。

うちは虫が少ないです、ベランダだからでしょうね。
だからブルーベリーもあまり実がなりません。受粉作業をしてあげればいいのでしょうが、今年も何もしないまま過ぎてしまいました、、、
by 菫 (2019-09-28 21:31) 

風車(Kazaguruma)

菫さん こんにちは。

今年のリコリス・オーレアは元気が良くて、黄色も鮮やかなのですよ。移動した場所がとっても合っていたみたいです。

秋明菊、白も欲しいなあと思っています。安売りされたら買おうかなと。

涼しい秋の朝は庭に思わぬお客様がいますよ。先日は小さなヘビがいました。

虫好きな老人の家とわかっているのか、受粉作業を手助けしてくれる虫達が大勢集まってますね。実際、自分で受粉作業をするとなるとなかなか出来ないですよ。私もクレマチスを意図的に交配しようと思った時がありますが、完全にリタイヤしない限り無理と思いました。

ところで菫さんのサイト、テンプレート変更されましたね。その変更でPCで拝見するとテンプレートが崩れるようです。どこがコメント欄かよくわからないので、後ほどスマホからコメントするようにしたいと思います。
by 風車(Kazaguruma) (2019-09-29 14:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。